債務整理をするとブラックリストに登録される?

債務整理をするとブラックリストに登録される?

債務整理をするとブラックリストに登録される?

「借金の減額をしてもらえる債務整理をしたいけれど、債務整理を行うと金融機関のブラックリストに載ってしまうらしい…」 確かに、債務整理を行うと金融機関の情報ネットワークである信用情報機関に「事故情報」が登録されてしまいます。

事故情報というのは「この人は過去に借金を期日どおりに返済しなかったことがありますよ」という個人情報のことです。 この事故情報が登録されていることを「ブラックリストに載る」ということがありますが、ブラックリストに載るというのは具体的にどういうことなのかはあまり知られていません。 ここでは債務整理を行うことで登録されることになるブラックリストとはどういうものなのかを具体的に確認しておきましょう。

「ブラックリスト」って要するにどういうこと?

ブラックリストに登録されるというのは、金融機関の情報ネットワークである「信用情報機関」に事故情報が登録されるということです。 信用情報機関としては「全国銀行個人情報センター」・「CIC」・「日本信用情報機構」の3つが知られており、それぞれ所属している金融機関が異なります。

日本信用情報機構は消費者金融や信販会社、CICはクレジットカード会社、全国銀行個人信用情報センターは銀行がそれぞれ加盟しています。 これらの信用情報機関にどのような情報が登録されているか?は本人が照会をかけることで確認することも可能です。

ブラックリストに掲載されると金融機関からの融資は実質不可能になる

これらの信用情報機関にブラックリスト登録されると、加盟している金融機関に融資申込みをしてもほとんどの場合で審査落ちとなってしまいます。 ブラックリストに登録される期間については後述します。

過払い金の返還請求もブラックリスト登録される可能性あり

実質的には「自分のお金」を取り戻すための手続きである過払い金返還請求であっても、ブラックリストに登録されてしまうケースがあるので注意が必要です。 具体的には過払い金を返還してもらったとしても、借金の残高が残るようなケースでは「債務整理を行った」という扱いになる為、ブラックリストとして登録されることになります。 たとえば、100万円の借金残高がある場合に、80万円の過払い金返還に成功した場合、20万円の借金が残ることになります。この場合はブラックリストに登録されるというわけです。

ブラックリストに掲載されている期間

ブラックリストに登録されている期間中は金融機関のローン審査に通るのが非常に難しくなってしまいます。 債務整理を行った場合にはブラックリストには必ず登録されてしまいますので、重要なのは「いつ登録が解除されるのか?」です。ここではブラックリストに登録されてしまう期間について確認しておきましょう。

信用情報機関は3種類ある

金融機関が加盟する信用情報機関には、3つの組織(KSC、CIC、JICC)があります。 3種類の組織があるのは、それぞれ加盟している金融機関の種類が違うためです。 KSCには銀行、CICにはクレジットカード会社、JICCには消費者金融や銀行がそれぞれ加盟しています。

それぞれの機関によって、登録期間は異なる

これら3つの機関では、事故情報の登録期間に細かな違いがあります。もっとも登録期間が長いのは個人再生、自己破産をした場合で、JICCやCICでは5年間、KSCでは10年間事故情報が登録されてしまいます。

任意整理の場合はJICCで5年間、CICは登録なし、KSCは5年間登録されます。 また、これらの本来の意味の債務整理とはいえない場合(3ヶ月以上の支払い遅延や、支払い遅延が続いたことにより保証会社が代位弁済したような場合)にも事故情報が登録されることがありますので注意しましょう。

社内ブラックには注意しよう

信用情報機関にブラックリスト登録される期間については上記の通りですが、これ以外に「社内ブラック」にも注意が必要です。 社内ブラックというのはそれぞれの金融機関が独自に管理している事故履歴のことです。

たとえば、アコムの借金について任意整理を行ったとします。 信用情報機関のブラックリスト登録期間が過ぎるとアコム以外の消費者金融(たとえばモビット)に申し込んだ時にはブラックリスト扱いにはならないものの、アコムに再度申し込んだ場合にはブラックリスト扱いにされてしまうということです。 。

債務整理で実質的に「永久に利用不可」になる金融機関も

一度金融機関に対して債務整理を申し込むと、その会社からは「出入り禁止」という扱いをされてしまうというわけですね。 もちろん、その金融機関以外のところへの申し込みはブラックリストの登録期間が過ぎれば通常通り審査を受けることができます。

まとめ

今回は債務整理とブラックリストの関係について解説させていただきました。 ブラックリストに登録されると新規にローンを組むのが非常に難しくなりますが、それを機会に借金に頼ってしまう癖を改善できたという人も中にはいます。

債務整理やブラックリストへの登録はその人の人生に与える影響も大きいですが、これがプラスに働くということもあります。 現在、大きくなりすぎてしまった借金に悩んでいるという方は債務整理を選択肢に入れることを検討してみましょう。

過払い金請求・債務整理が強い弁護士・司法書士ランキング

司法書士法人杉山事務所 過払い金相談実績

杉山事務所

週刊ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士NO1で紹介されています。事務所は全国に8ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌)あり、無料で出張相談も行っています。過払い金の調査のみの利用もOK!

公式サイトへ

大阪事務所
(主たる事務所)
0120-066-018
東京事務所 0120-065-039
名古屋事務所 0120-068-027
福岡事務所 0120-069-034
広島事務所 0120-067-009
岡山事務所 0120-070-146
仙台事務所 0120-131-025
札幌事務所 0120-678-027

司法書士法人みどり法務事務所 相談は何度でも無料

司法書士法人みどり法務事務所

東京・北海道(札幌)・愛知・高知・愛媛・岡山・広島・熊本の全国に8事務所展開。出張相談もある、親切・丁寧な対応の事務所です。過払い返還額累積90億円以上の債務整理・過払い金請求の専門家です。秘密厳守で相談者の都合に合わせた対応が選ばれる理由です。

公式サイトへ

相談無料のフリーダイヤル 0120-837-032

司法書士法人みつ葉グループ 資料無しで相談可能

司法書士法人みつ葉グループ

年中無休365日相談を受付ける、相談者に寄り添う頼れる事務所です。総勢40名の債務整理専属チームが全国からの相談に親身に対応。過払い金請求では、安易な妥協をせず貸金業者とは徹底的に交渉します。成功報酬制なので費用面も安心して依頼ができます。

公式サイトへ

相談無料のフリーダイヤル 0120-739-002

弁護士法人サンク総合法律事務所 安心の全国対応法

弁護士法人サンク総合法律事務所

弁護士にしか解決できない、弁護士だから解決できる借金問題があります。弁護士法人サンク総合法律事務所は、親切・丁寧な説明で安心して依頼できます。全国対応で、土日祝日も休まず24時間365日受付。初期費用も無料なのも安心です。

公式サイトへ

相談無料のフリーダイヤル 0120-314-501